大阪の60代女性が一人旅をするとこうなる!?

人生初、誰にも気兼ねせず旅行ができる身分に・・・

中米のんびり旅行記②

大阪港での帆船レースイベント

今から27年前に「Sail Osaka 」というイベントがあり、一般公開で帆船の中を見て回れるという日は非常に大勢の人たちで賑わったんだけどご存知の方はおられるでしょうか

大阪市が14億円かけて建造し、セイルトレーニング事業に貢献した船「あこがれ」をはじめ、スペイン、コロンビア、メキシコ、インドネシアオマーンポーランド、ロシアなど世界中から大小さまざまな船が大阪に大集合、関わったボランティアの数は物凄いことになっていたと思う
私はその時アルゼンチン海軍の船「Libertad」の乗員をもてなすチームに配属されたこともあってスペイン語を勉強するのが趣味の一つになった
今は込み入った話は無理だけど自分が言いたいことはなんでも言えるくらいのレベルにはなっている(ま、そうじゃないと一人旅は絶対ムリ)

治安が悪すぎると脅される

そのボランティア活動ではたくさんの中南米好きの仲間ができたが、親しくなったK君はメキシコに何度も行っていい思いをしている
メキシコシティに行くね〜ん」と嬉しがって話したら、「マジですか!? あそこはメキシコ人でさえ近寄らない怖いところです それに流しのタクシーは絶対に乗らないように 命の保証はないよ」などと釘を刺された ふ〜〜ん。。そんなにヒドイのかとちょっとビビった

そこで、自分なりに安全策を考える

・衣類や持ち物はできる限り貧相にして色はドブ色にする
・ダミー財布を持ち歩く 長距離バスなんかに乗っていると凶器を持った強盗が入ってきて「財布を出せ」と迫り、指示に従わないと容赦なく命を奪われるという事件が実際にあるらしい
もういらんな。という財布を用意して期限の切れたクレジットカードや5円玉やどこの国か分からんけど家にあった外国のお札などを入れて準備 すぐに取り出せるところに入れておく
・貴重品は分散させて持つ これはまあ、基本中の基本だね
・街中でスマホや地図を見るときは、周りに怪しい人がいないか確認してから安全な場所を探す アップル製品はどこの国でも盗品が高く売れるため盗まれやすいらしいので、特にりんごのマークは見えないように注意する

なんか楽しくなってきた 向こうはプロやけど、こっちも相当したたか
ワルモノと私、どっちが勝つ??!!

マニアックな激安航空券の見つけ方

私は今回利用しなかったけど、安いエアーチケットを見つけるビックリするような方法がある

何度も航空券の値段をチェックするためにWebページを見ていると突然価格が上がっていく?ような気がするけど
これは、企業側が顧客の動向をリサーチして価格をカスタマイズしているせいだとか
そんなことをさせない為には、こちらのIPアドレスを開示しないことが大切 他にもブラウザのキャッシュをクリアする、クッキーを削除する、シークレットモードで閲覧する、が解決策になるよ

そして! IPアドレスを変更するためにVPNを使うという方法。。こんなものがあるんだね
日本は国が豊かなので、経済的に貧しい国の人に比べて値段が高くても買ってもらえる、というわけで高い価格を設定しているんだって
なので、例えばソマリアジンバブエの人が航空会社のHPにアクセスすると、値段が安く表示されるってこと 航空券だけじゃなくてホテルなどもそうらしい

この行為は違法ではないので、気になる方は良さげなプロバイダを見つけてやってみてね

Virtual Private Networkを提供する大手プロバイダ

   ↑ あの有名な「ノートン」もある!
注:クリックしても何も起こりません 私、アフィリエイトやっていないので(笑)

これで学んだのは、世の中知らんことがまだまだいっぱいあって、知らないということは企業からカモにされる可能性があるってことだ 気をつけよう。。

ちなみに、スカイスキャナーでチケット検索したら「kiwi.com」という旅行代理店で以下のような価格表示が出たんだけど

 

約44万円って高いよね?と思い、さらに探し回ったらこういうのが見つかった

Trip.com実際に予約した航空券 約28万円 ↓

ひょえ〜〜〜 こんなにも差があるんや( ・∇・)
慌てて探すとろくなことないな

 

☆ ☆ ☆  明日に続く

中米のんびり旅行記①

日本の冬からも逃げ出す

最近は日本の夏もたいがい過酷だが、冬もだんだん苦手になってきた
以前の冬とは何かが違って、突然ものすごく寒くなったと思ったら春みたいな暖かい日があったりとメチャクチャやねん 何か弱いものいじめしているような気がするねんけど。。。

そこで、頭もまだまだシャキッとしているであろう あと10年ほどはお財布からストップが出るまではイヤな季節を我慢して過ごすのをやめると決めた

真冬に温暖な気候の中米で 自然の中にいるかわいい鳥を見てのんびり過ごす
なんと魅力的な過ごし方だろう(o^^o)

はい、今回の旅の第一目的は「コスタリカへ世界一美しい鳥 ケツァールを見にいく」なのです
手塚治虫の”火の鳥”のモデルになったらしいこの鳥のオスは繁殖期の期間限定で求愛の為に2本の飾り羽を伸ばして、メスにまとわりつく

しかも生後3年間はこの長いしっぽの羽は生えてこず、ちゃんと一人前になった時点でメスを魅了する武器を手に入れる そしてこの美しい羽をSの字にひらひらさせて木から木へ飛び移ると聞く

見たいでしょ? 見たいよね!

そういうワケでケツァールのしっぽの羽が抜け落ちる前で、乾季で雨がほとんど降らない為に過ごしやすいとされる1月に行ってきましたよ〜
メキシコ・コスタリカ

イエイ( ^ω^ )

ケツァールはどれでしょう?

情報集めが大変だったよ

ありがたいことに、成田空港から13時間飛べばノンストップでメキシコの首都、メキシコシティに行ける
以前からマリアッチのバンドやメキシコレストランのシェフなど、メキシコ人の知り合いが何人かいて面白い話を色々と聞いていたので、あの人たちの国ってどんなとこか見にいこう と考えて メキシコにも数日間 滞在することにした

滞在先を決めるに当たっては公共交通機関がどうなっているかを知ることが最重要事項となるのに いくら調べても満足のいく情報が得られない
バックパッカーの味方である「地球の歩き方」を書店で探すも2018年出版のものが最新だった それでは役に立たないよね!
そして、ようやく見つけたのが2023年10月発行の「るるぶ 」だけど、内容は「カンクン」が45ページあるのに対し「メキシコシティ」は23ページしかない ま、それでもないよりはマシなのでそれを参考にプランを練る

メキシコでメトロは要注意

一人旅の場合、タクシーは割高になるのでまず第一に知りたいのは空港から宿までの交通機関
日本だと、空港ではバス乗り場や電車の駅などの表示は非常にわかりやすく、誰も迷うことはない 外国でもそうだろうとたかをくくっていて実際行ってみたらエライ目にあった
ヨーロッパでは当たり前の旅行者案内所さえない

結果、何が起こったのかを先に言うと 自分が乗る予定だったメトロ9号線が工事中のため途中からバスに乗り換えてまたその先を地下鉄に乗って行く、という外国から来た旅行者にとっては小学生が高校のテストを受ける。。みたいな難題にぶち当たったんだよ〜 これが

確かにメトロ駅の改札口には何やら書いてあったよ 駅の名前とよくわからん文言が
英語の表記もなく、スペイン語のみで

日本語だったらこういう感じになると思う 「恵比寿橋駅で人身事故発生 堺筋上下線で運休の見込み」
こんなん書かれても、小学校低学年だと絶対に意味わからんで

私の場合、9号線乗り場が突然案内板から消えてしまい、探し回った挙げ句 駅員に「9号線はどこですか」と聞くと「この道をまっすぐ行ってください」と言われる
この道って。。地上に出てしまうやんか!と困っていると、駅員と私の会話を聞いていたらしい知らないおっちゃんが話しかけてきた
あっ、メキシコでは知らない人の口車に乗ったらあかん。何かの罠かも。。などと心の声が叫んだけれど、よく聞いていると「今その線はクローズしていてバスを利用することになっています」と言っている
「バスぅ〜〜???」「そう、バスやけど無料です」 あ、なんか状況が理解できてきた そうか! このおっちゃんはエエおっちゃんやったんや!
何度もお礼を言って地上に出る バス乗り場なんてないぞ 仕方ないのでテキトーに歩き、3人ほどの通行人に尋ねながら、やっとのことでバスに乗り込んだ 一度は間違ったバスに乗りそうになり、「料金払って」と言われたので ああ、これは違うバスやな と気づいた

第1日目からこんな目に遭ってお先真っ暗になりかけたのでした(るるぶにはそれらしい事、一言も書いてなかったで!)

ニューヨークに比べたらキレイなメトロの駅

ところで、こんな恐ろしい事故が起こっていたなんて、誰か知ったはった? 日本に帰ってきてから偶然知ったよ 

 

走行中の列車が落下して24人が死亡って。。 怖すぎる〜〜

ではまた明日、続きを書くのでよろしく チャオ

 

オアフ島 旅行 おまけ 写真集

食べもの屋

❶「ハワイ・レインボー」と検索窓に入力するだけでヒットする超有名なお店

 

日系ファミリーが約60年前に創業したプレートランチ専門店で、リーズナブルでボリュームのあるランチを提供するのがモットーだとか

本店はワイキキの東南から歩いてもなんとか行ける距離だけど、市バスだと "Eastbound"(東行き)2番か13番に乗ってKapahulu Ave + Leahi Ave」で下車

アメリカでは注文するときにファーストネームを聞かれ、出来上がったら大声で名前を呼び捨てで呼ばれるのでちょっと気恥ずかしい

何も本名を教える必要がないし
次は「チンピラ」とか 変な言葉を言ってみよっか(笑)

流行にウトい私でも知っているロコモコを注文してイートインスペースで食べる

                       TAX $0.53  TOTAL $11.78


なんか、見ただけで食欲が減退しそうだけどお味はまあまあ
マカロニサラダが冷たくておいしかった
いつも行列ができているのは、やっぱりお値段が破格だからだねー

ファミレス デニー

朝さんぽをしていて偶然見つけたので入ってみた

雰囲気が”サイゼリア
明るくて清潔

ベーコンの朝ごはんセットとコーヒーを注文する

色彩が”アメリカ”
水が無料で出てくるのはヨーロッパと違うところ

卵は " turn easy "を選ぶ

サーバーが何度もコーヒーのお代わりを「いかが?」と来るが、もともとでかいマグに入っているのでなかなか減らない
なんか悪いので、頑張ってムリして飲んでおかわりを入れてもらった

↑ 今見ると、ミールと比較してコーヒーが半額近くてびっくり ファミレスなのに。。
日本でこの価格設定では客は来ないな
「モーニングセット860円・コーヒーは別で400円、計1260円」みたいな
おかわりいらんから安くして欲しいわ

❸ Sunny's  の朝ごはん

アロハキッチンのすぐそばにあるカフェ
アボカドトースト チーズデニッシュ コーヒー
をテイクアウト 全部で18ドル

人と街のようす

上半身裸やのに、靴下は履いてる

めっちゃ凝ったヘア↑

頭に羽 目立ってます

子供さんは割と普通の格好してる

公園も普通

レイが似合ってるよ

こんなんもあります

ガソリン税が州によって違い、ハワイ州は3番目に高いそうだ
ここはワイキキの一等地で 1ガロン 4.69ドル
多分、オアフ島 最高値 

Hard Rock Cafe


スーパーの様子

アメリカのスーパーでは賞味期限切れの食品が売られていることも多いので注意せなあかんよ、と言われていた

この紫とうもろこしTACO SHELL↑ 買う気満々やったのに、2ヶ月の期限切れ。。
信じられへん

1ガロン入り(4リットル弱)アルカリイオン水
こんなん家で使っているから、みんな筋肉ムキムキなんかな

パン売り場

  

肉売り場

牛肉には”牧草飼育” とかちゃんと表示がある ↑

ハンバーグもでかい

サンドイッチ作りに欠かせないスライスハム

その他

ままごと遊びセット

musubi loco mocoがあるね ↑

 パパイヤ1個 3.59ドル ネーブル 65セント

豆腐はどこのスーパーでも品揃えが豊富

サワークリーム、安いっ

これだけ種類があっても1個ずつ買えば安くていいね

はい、お疲れ様でした 会計報告です

往復飛行機代      125,000

ホノルル市バス運賃     1,000

ホステル       23,700

コンドミニアム    72,000

エアビー         112,910

                    

合計   334,610円

使った現金  61,000円
      (14日分の食費と雑貨買い物代)

最後にかわいいトリちゃんの写真をどうぞ

山の中

郊外の街中で

 




オアフ島 節約 旅行記 その10

お料理好きで”幸せ〜”

私は料理が得意な母親の背中を見て育ってきたので、自炊は全く苦痛ではない
何も大そうなことはないねんなー
一人分の食事だと、名前のある料理を作ろうと材料をわざわざ揃える必要もないし、アホみたいな調理法でいいねん 美味しければ

道具も材料もミニマムでいいし、簡単で出来上がりが豪華なのはビーフステーキ

フライパンひとつで、最低限 オイルと塩コショウがあればいい
コツがあるとすれば、調理前に冷蔵庫から出して肉を室温に戻すことくらい
しかもアメリカだと牛肉がなぜか激安なのだ

フライパンに残った肉汁でグレイビーソースを作り野菜にからめると、サイコーに美味しくて世にも幸せな気分になれる

近所のスーパーで量もちょうどいい分厚いステーキ肉を見つけたので買った 脂のノリも悪くない

税別 $7.93

1ポンドあたり 11.49ドル の肉 300g以上ある
トマトが5ドルだったからステーキは日本でいう”鮭の塩焼き”くらいの頻度で手軽に食べられる

私は、日本からお気に入りの塩とコショーを持って来ている
その他の調味料などは重いのでこっちに来てから最小サイズのものを入手
  買ったのはこの2点 ↓

このスプレー式オイル、実に使い勝手がいい
そしてマヨネーズは、生野菜を食べたい時の強い味方だ

突然思い出したけど、私が子供の頃日本では生野菜のサラダを食べる文化がほとんどなく、ドレッシングというものも庶民の家にはなかった そのため、前衛的な母親がレタスを買って来てくれたのは評価するけど、かけるものが塩かソースしかなく。。
これが苦くてまずく大の苦手だった
今から思えば当たり前だよね

毎日お世話になったキッチン

その日の夕食↓

ビールはワイ島コナ醸造されたクラフトビール(19.2oz)

   "ビッグウエーブ” Golden Ale
爽やかでフルーティな香りが人気だ
こんな時、絶対にビールはケチらないでいいものを買う

このマカデミアナッツ ↑、実はオーストラリア産で加工だけハワイでやっている

それを知ってからは、もう "Mauna Loa" は買わず、しっかりと裏面を確認してハワイ産を買うことにしたよ

”ABCストア” というワイキキでは30店舗以上もあるコンビニにはMauna Loaがワンサカ陳列されていてみんなガバガバ買っている
なるほど。。 ハワイ産だけではどう考えても足らないわ



さあ、お楽しみのデザート( ^ω^ )

このチーズケーキを買ったケーキ屋さんはRoyalHawaiianCenter のフードコートにあるので、たった1個からでも買いやすい
センターに行った日は、いつもここに立ち寄って
”ハワイアンsea saltのシュークリーム” や "マンゴームース" など、ひとつ買っては食後のデザートに✨ 人生が豊かになる瞬間( ^ω^ )☆

このケーキ屋さん、どう見ても日本人がやっている
アメリカ特有の毒々しい着色や、やたらとデカくて甘すぎるということがなかったからね

人気のオーガニックスーパー

米国テキサス州を本拠地とするナチュラル&オーガニック系食料品を扱う高級志向のグロサリーストアである”ホールフーズ・マーケット

最後の宿から徒歩15分の場所にあったので、何度も足を運ぶ

実はこのエリア、スーパー激戦区で

アメリカ本土でも知名度の高いウォルマート
百貨店 "Target" の中にある食品売り場
日本人に馴染みの深い ドンキホーテ
アラモアナにある フードランド
 などが競合している

ホールフーズでは楽しくてみんな大好きなのが ”惣菜バー”
日本で惣菜はパックに入れて売っているけど こういうの、是非欲しいね

フムスのようなペーストばかりのコーナーやオリーブしかないコーナーなど
見ているだけでも珍しいものが満載だ

初め、買い方が分からなかったので誰かが来たら真似しようと待ち構えていたけど、誰も来ないのでその日は買うのをあきらめる

次の日「今日はなんとしても買うぞ」とやって来た私は、やっと”おかず”を詰めている人を発見
なんと、ケーキを入れるような箱に、何もかも一緒にしてギュウギュウ押し込んでいるのだ
言われてみれば、パック用の紙の箱が積まれている
よく見えなかったけど、商品説明に買いてある数字は”金額”ではなくて”カロリー”だったんだ

え? どれも単価同じなの? じゃあ軽いやつ買った方が得やんか。。と一瞬 思ったけど、なかなかそんなにうまくはいかない
一つ言えるのは、安いくせに重い食材にはご注意だ(例:マカロニ&チーズ↑買ってしまっている)

日本でもデパ地下で惣菜を買うと「ひゃあ〜〜」とびっくりする金額になるよね
ここでも同じだった
だけど全部おいしそうなので、ついアレもこれも入れてしまう

そして夕食ができあがる 楽ち〜〜ん♪

↑ この日はアーティチョークやターキーのミートボール、ローストポーク etc.
いや〜〜毎日が楽しいわー 箱からドサっと移し替えるだけやからね

POKE もあるよ

刺し身なので当然値段は張る

 

ドンキのビール売り場

なんか安くないですか〜?

きゃ〜〜💕 虹ーーーーーー❗️

子供のように喜ぶ

終わりに

何も知らなかった割には万事うまくいった気がするよ
次にブログを書くのは多分来年、コスタリカ旅行が実現した時だと思うので
それまで皆さま ごきげんよう〜〜(^-^)

 

あのラップを買ったためにパンパンになった帰りの荷物↓ なんと7.4キロ(爆笑)

ホノルルからコスタリカの首都San Jose行きが出ている!!

そうか。。知らなかったなぁ

オアフ島を足場にコスタリカに行くことに決定
そうすると、疲れないしね!

(これは大きな勘違いでした 同じSan Joseでも、こっちはUSAのカリフォルニア州にあるサンノゼなんだって! そりゃそうか! 後日談)

waikikiの空よ さようなら またすぐ来るよ(^-^)



オアフ島 節約 旅行記 その9

いよいよ最後の宿

ワイキキの南東から始まって、だんだん北に移動

この辺りはホテルが少ないのでローカル感は増す すぐ近くに観光客用ではない、地元のスーパーもある
アラモアナヒルトンハワイアンビレッジに近く、ビーチからはやや遠い。。というエリア

宿泊料金はけっこう高くついたが、レストランで外食をしないで自炊なので まぁそこまで贅沢はしていない

エアビーを利用するのは今回が初めてなので勝手がよくわからなかった
要するに、清掃料金の部分は「宿泊料の何割」とか決められていない結果、オーナーによって特に違いが出る部分で、これはネックとなりそう
だって、1泊するだけでも同じ金額がかかるということなので、宿泊費より清掃料の方が高い場合もあるのが不思議だったけど、これで意味がわかった

それにしても”サービス料”って高額やねえ 税金? エアビーのシステム料?
清掃料金が高いエアビーのリピートはナシ。。かな

☆この宿は個人宅なので、写真を撮るのは控えています

オーナーは、カリフォルニアから移住してきたという独身男性だった
キッチンが広くて使いやすい
個室が5つあって他の宿泊客は、みなさんピザを買ってきたり外食をしているみたいでキッチンは貸し切り状態だった
でっかい冷凍冷蔵庫が共有部に一つ、個室に小さい冷蔵庫が一つあって便利だ
清掃は外注していて、たまに「アロハ〜!」と挨拶してくる気のいいおばさんがお掃除していた

ところで宿泊中、ずっと気になったことがあって。。

それは、共有部であるリビングは日当たりがいいのに、一日中(真夜中も)あかあかと照明がついたままだったこと
私なら、IKEAのスマート照明などを導入して、人がいる時だけ点灯したり、タイマーで制御できるようにするだろうな
エアコン温度も76°Fにセットされていてメッチャ寒い
なんか、アメリカ人の家って感じやねぇ

オアフ島では日没から日の出までの間、どんどん気温が下がるので窓を開けるとエアコン要らずだ
非常にもったいない

   摂氏とカ氏の ↓  換算表

これを見て思ったけど、カ氏って小数点がなく すっきりしていていいね

有名なパンケーキ屋さん Aloha Kitchen

宿の近くにまたもや行列ができる店があった
7時半のオープンと同時に、もう外に人が並び始める
自分も行かなくちゃ!と Googleマップのクチコミで調べてみた
食べログ”にも載っていて、日本人がオーナーという情報があった

米粉やヨーグルトを配合した生地で作る厚さ3cmのスフレパンケーキが人気

またしても。。 やるなー ジャパン!

フルーツスフレパンケーキテイクアウトしたよ

「テイクアウトではキャッシュしか使えません」ということだった
行く予定の人は気をつけてね

       税別で 18.5ドル

アロハキッチン」でネット検索していると、昨年の夏 この店の前で水道管破裂があり。。というニュースがヒットした
周辺一帯の建物でも断水が発生し、店は休業を余儀なくされた とある  いややね〜〜
私は単に運が良かっただけなんか!

一つ間違えたらトイレもシャワーも使えない
もちろん自炊もできない。。。という悲しい旅行記になっていたかもしれない

水道局による復旧工事のようす

財布の中身

旅程も残すところ数日となり、あといくらくらい持ち金は残っている?と数えてみた
私は事情があって、日本の自宅でドルのゲンナマを$4,000所有していて、その中から使いそうな分を持ち出す

カード前払い決済の宿泊代を除いて、1日の小遣い(食費、交通費、みやげ代)を5,000円と見積もりドルに換算してちょっと多めに持ってきたんだけど

いっぱい残っているやんかーー
4日間バス賃いらんかったし、カルチャーレッスンやフラショーもすべて無料
交通便利な宿で大体どこに行くのも徒歩

もっともっと贅沢せなあかんわ!と思ってみたものの
そんな急に消費パターンは変えられず

あ、そうそう! この旅行中、またひとつAWESOMEな技を身につけたよ
外国のお金ってどのコインがいくらか分かりにくいため、つい札を出してしまってお釣りをもらうため、ポケットがジャラジャラすることはないだろうか

混んでいるレジなんかでモタモタしていたら焦るが、この方法ならサッとかっこ良く小銭を出せる

まず財布にはペニーとニッケルしか入れない この二つは大きさも色も違うので区別が簡単 

ダイムはジーンズの内ポケット、クオーターは外ポケット
こうやって分けて入れておくだけで「あと3セント」などという時にパッと取り出せる

おかげで使い残したコインはたったのこれだけ↓

penny=1cent nickel=5 dime=10 quater=25

でももし、残ってしまったコインを今後使う予定がないという場合
ポケットチェンジというATMみたいな機械で電子マネーなどに両替することができるよ

大阪だと、関空、梅田、難波、阿倍野などにある

交換レートが2%お得になるクーポンコードは

   【 9925739 】

 どうぞご活用ください

アメリカが作った素晴らしいもの発見!

私はこの宿に来て本当によかった
なぜ? それは、ナイスな食品用ラップが置いてあったからです

どんな容器にもぴったり貼りついてひっくり返しても中身がこぼれない

「こんなん日本にないからいっぱい買って帰ろ」と旅行バッグがパンパンになるまで買い漁った

ラップなのでカサは高いが重くない

これがその マジックラップ

 

日本のアルミフォイルは薄くて破れやすいけど、米国で売られているものはとても丈夫なのでこれも購入 キャンプなどで重宝しそう

後日談:娘のAちゃんが来た時にそのラップを自慢しようと「どやっ!」と。。
ちょっとコワイので声の割にはそ〜っと逆さにして見せてみる

ほんなら彼女は「バシャバシャバシャッ」と振り倒したので「そんなに勢いよくやったら、さすがに。。」と心配になったけど、全く水はこぼれなかったよ

100フィートのヤツが一つ600円ほど

値段は高いけど、食品に直接触れても安全だし
粘着力がなくなるまで、何度でも洗って使える。。とも書いてある
あんまり汚さないように、だいじに3回づつ使えば、それは1/3の値段で買ったことと同じになる
私はこのように、常に計算高いのだ

水を入れたグラスをふりふり〜

それで、ウキウキ大喜びで帰国したんだけど
なんと、このラップ日本でも売っていたんです

うううううぅぅ。。。
でもいいや! いくつかのスーパーを見て回り、いちばん安いところで買えたしね 

先週オープンした近所のCOSTCOで  3つセット 約2400円

 オーブンペーパーも安いね ↑

明日は、いよいよ最終回( ^ω^ )

 

オアフ島 節約 旅行記 その8

絶対に行くべきファーマーズマーケット

どのガイドブックを見ても、多くのページを割いて紹介されているオアフ島の朝市

土曜日の午前中、7時半とかから開催されるこういったマーケットには合計3回出かけた
ピクニック気分だし、買い物好きにとってはすこぶる楽しい
市バスで行けるのも嬉しいね

少し郊外に行くだけで空気の色が透き通っている

大体こういうものが売られている↓

屋台もある ↓ いちご大福の店

MOCHIが人気だ ハワイの食材とフージョンしてる

 

ココナッツをかち割ってストローを挿して飲む
これ、私ちょっと苦手 ぬるいんだよね〜 味が

マンゴーは1ポンド(500gほど)が約4ドル めちゃウマだったよ
パパイヤ、カットフルーツ盛り合わせも購入
台湾料理のグワバオやタイ料理  部屋で食べる

  この赤い果物はなんやろ そんなに美味しくないけどカタチが可愛い↑
スターフルーツと味が似てる 並べるといい感じになるかも

 

アップルバナナ〜〜💕 沖縄とやっぱし似てる
6本2ドルって安いけど、6本も要らんねんなぁ 残念!

エンパナダスもお安いね 味もGOODでした

一番気に入ったのは、セビーチェ 一緒にどう?とすすめられた手作りトルティーヤも絶品でしたなー

一番上は、タロいもの丸パン(また芋かいっ!←とは、分かる人だけわかる) 
となりがスナップエンドウ
真ん中は青パパイヤで作るタイ料理のサラダ、"ソムタム☆ Som Tam "の材料
トマトやライム、ナンプラー味の激辛ドレッシングもついている
手前はエンパナダスセビーチェ

私は食べられるものを捨てるのが大嫌いで「もうコレいらんな〜 捨てちゃえ!」などとは絶対に思わない

しかし、この青パパイヤだけは正直困り果てた
繊維が超がんじょうで、噛んでも噛んでもなかなか咀嚼できない & 毎日食べてもなかなか減らないくらいの量(多分5〜6人分はある)
そんなこと知らずに、軽い気持ち。。きゅうりの千切り みたいな感覚で買ってしまったのだ
味も、ドレッシングが全然なじまなくて なんだかヒモを食べているみたい

幸い1週間経っても腐っていなかったので、最後の2回ほどはみじん切りにして、蒸し焼きにし やっと完食した

この時は嬉しかったな〜 「これで日本に帰れる」と

ほんで今回、ちょっとネット検索してみて驚愕٩( ᐛ )و
なんと調理法がまちがっていたのである

タイでは、このパパイヤの繊維が丈夫なので、それを叩きつぶす「専用の臼」が売られているそうな
臼の中でめん棒を用いてガンガン叩いてから他の材料と和えるんだそう

私はこの作業を自分のアゴでやっていたのね ハイ、お疲れさん

 

オアフ島 節約 旅行記 その7

オアフ島の滝

私はオアフ島にいるあいだ、ヒマな時はずっと鳥を追っかけ回したりゴミの車を撮影したり。。していたわけではもちろんない

モノレールの開通を記念してバス賃が無料だったある日、少し山の方へ遠出をして有名な観光スポットである「マノア滝」に出かけた

ここは映画「ジェラシックパーク」のロケ地になったそうで、ぞろぞろと人が訪れる

↑ 滝のトレイルに入るまでの付近の様子
空気が澄んでいるせいか、色彩が全く違うのが写真だとよくわかる

 

       太古の景色がそのまま

降水量の多い地方だそうで、さっそく雨雲が接近してきた ↑

日本の山にいるみたい

竹林 苔がかっこいい

地面はゴツゴツで歩きにくい

時々大きな石があって滑りそうになる

滝はこんな感じ ↑

途中自生している植物を見て歩くのは楽しかったから行ってよかった

ハワイ大学附属の植物園が入り口近くにあって、入りたかったけど平日しか開いてなくて、しかも予約が必要とのこと
もう一度出直して来ようかなとも考えたけど、結局じゃまくさくなってやめた

もう一つの観光地

オアフ島でオプショナルツアーに参加するとしたら、必ずコースに入っている「ダイアモンドヘッド登山」というのがある

私も旅行前は「登山か〜 久しぶりやし楽しみやな」とプランに入れていた
ところが。。 いろいろ調べていくうちに急に行く気が失せた

自然を満喫するというよりも、「予定をこなす」為にみんな登っているように思えたんだよね
私ってやっぱりケッタイな考え方してるな!(笑)

実はこの山、昨年から事前予約と入山料が必要になった
それに、↓ こういったのを見ると なんか魅力を感じなくなっちゃうんだよね

開園時間:6:00〜18:00 最終登山は16:30、ゲート閉門18:00」

↑ ルートの説明

こんな山

アラモアナセンターで寿司を食べる

ハワイ州で一番巨大なショッピングモール、アラモアナはバスのターミナルにもなっていてマノア滝行きのバスはここが発着
ここまで戻ってくるとちょうどお昼時になった
やっぱりレストランは敷居が高いのでフードコートで何を食べようかと迷いながらウロつく

イタリアン、ケイジャン料理、タイ料理、メキシカン、ラーメン
あ、CoCo壱もある

カツカレーが税込で928円だって? 安いっ 。。というより、日本円で払えるんやね
そういえば、アラモアナは日本人がたくさんいるし、日系のスーパーもある

人もいっぱいで、なんかぐるぐる見て回っていたら匂いだけでお腹ふくれてきたなー
朝が早かったから疲れたし

その時、自分の大好物 "サーモンとアボカド"の寿司が目に入った
これにしよ!と心が決まった
ハワイまで来て寿司はなぁ。。と考えていたけど、一回くらいならいいか!

お味は。。。大変美味しゅうございました

税別14.45ドル
日本から輸入している米を使っているみたい
醤油がついていなかったので、もらいに行ったらちゃんとくれたけど
日本人じゃなくて、何も知らずにこれを食べたら「何? この味がないまずい食べ物は!」とびっくりするやろうから、標準で醤油はつけておいてほしいね

↑ 一緒に販売されている飲み物がアメリカ的



ハワイの老舗スーパー”Food Land Farms”

初めてここに来た時は、おっかなびっくりでわからないことだらけ
言葉がわからないというよりシステムがわからないんだよね あ、両方か!

商品のプライスカードとは別に割引き価格が表示されていて、これがどうも会員価格らしいことはわかる
しかし旅行者でも会員になれるのか? その方法は? と店内のポスターやあらゆる所を見るが、どこにも何も書かれていない
レジの人はめっちゃ忙しそうやし、まあいいか。。とあきらめてレジに並んだ

自分の番になったときに、勇気を出して訊いてみた
すると電話番号を登録するだけで、もうこの会計から割引が適用されるとのこと

めっちゃよかったわ〜

このスーパー好き( ^ω^ ) また来ようっと

こんなん見ても、初めは全く意味不明
そのうち「1個4ドル99セントの商品が会員だと2個で5ドル」だと分かるようになる

↑ 毎日、今日はどこの国のビールにしようかな〜と嬉しい悩み

アメリカはどこのスーパーでもレジ袋が有料 ただし紙袋、プラスチックではない
ある時、袋はいくらですか?と訊いたら「65セントです」と言われ、とっさに「やっぱり要りません」と言ってしまった自分に苦笑
こういう時、ついつい大阪のおばさん根性が出る

その後知ったけど、他のスーパーは15セントとかだった
だよね〜 自分の直感は正しかった

店によって何にお得感を出すかがそれぞれ違うんだと納得

ベランダで飲むビールはやっぱサイコー💕